2016年8月29日月曜日

2016年9月練習予定

昨日8月28日(日)は
ニッショクフットサル交流会に参加してきました。
時折雨がパラついたり、急に日差しが強くなったりのお天気でしたが
子どもたちは元気いっぱい頑張っていましたよ。
パンやドリンクの差し入れもありがとうございました!



さて、9月の練習予定ですが、
厳しい残暑が予想されるので
16:00スタートにします。
中央学区の運動会やファジアーノ岡山観戦会など
練習以外の行事もありますので、
ご協力お願いいたします。

◇9月の練習予定(16:00~18:00)
 3日(土)・4日(日)・10日(土)
 17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)

◇9月11日(日)/ファジアーノ岡山 VS レノファ山口FC 観戦会
 ○集合場所/シティライトスタジアム当日券売場前
 ○集合時間/17:00
 ○試合観戦/18:00~20:00
 ※子どもも大人も自由参加です。
 ※夢パスを持ってない子どもは当日入会してください(入会無料)
   *夢パスについてはコチラ
 ※大人で観戦される方は前売1、400円、当日1,600円でチケットをご購入ください。
 ※晩ごはんが必要な方は各自で用意もしくはファジフーズを現地調達してください。
 ※現地解散にしますが、希望があれば中央小学校まで引率して歩いて帰りますので
  下記まで事前にご連絡ください。
   林ケータイTel:090-7372-0694 E-mail:okayamachuoufc@gmail.com
 ※集合時間に遅れそうなときも林ケータイまでご連絡ください。
 ※当日のイベント情報はコチラ

◇9月22日(木・祝)/岡山中央学区ふれあい運動会
岡山中央小学校校庭で開催される運動会に岡山中央FCとして参加します。
まだ詳細がわからないので、わかり次第お知らせいたします。

2016年8月27日土曜日

トイレ掃除&お土産感謝!

今日は3カ月に1度のトイレ掃除の日。
掃除をしていただいた保護者のみなさん、
ありがとうございました。(*'▽'*)

そして、夏休みにおでかけされたみなさんから
お土産をいーーーっぱいいただきました。
京都、大阪、広島、そしてHAWAII!
いつも本当にありがとうございます!(≧▽≦)


2016年8月20日土曜日

8月28日(日)はニッショクフットサル交流会です

夏休み最後の日曜日は
ニッショクフットサル交流会です。
今回も2チームでエントリーしています。
参加できる人は13:30に中央小駐車場に集合してください。

◇8月28日(日)/初心者・女性のためのフットサル交流会
 ○会  場/ニッショクフットサル岡山
 ○集合時間/13:30(小学校駐車場)
 ○試合開始/15:00 ※14:00から現地で練習します
 ○試合終了/18:00
 ○参加費用/ひとり1,500円
 ○持  ち  物/飲み物、着替え ※ボール、ビブスは不要です
 ※お父さん、お母さんの参加・見学も大歓迎です!
 ※雨天中止の場合はブログでお知らせします。

▼前回の様子です


2016年8月9日火曜日

6時間リレーマラソン参戦します!

10月2日(日)に開催される「6時間リレーマラソン」に
岡山中央FCとして参加申込みをしました。
10人で順番にたすきをつなぎながら
約1.3kmのコースを6時間走るリレーマラソンです。

 ⇒ 6時間リレーマラソンについてはコチラ

出場するメンバーはまだ完全には決まっていませんが
子ども8人、大人2人くらいで考えています。
応援も含めて当日いろいろお手伝いをしていただける
サポートメンバーも募集していますので、
詳細はまたこのブログでお知らせいたします。

ちなみに、今年のゲストランナーは・・・
じゅんいちダビッドソンさんです。



あ、間違えました。こちら↓です。

2016年8月3日水曜日

夏休み日帰り遠足<7/30>の報告

7月30日(土)に子ども8人、大人3人で
湯郷温泉へ日帰り遠足に行ってきました。

10時に岡山中央小学校を出発して
まずは美作ラグビー・サッカー場へ。
湯郷ベルの観戦チケットを買って、
近くの公園でお昼ごはん。



そのあとは湯郷温泉街にある
「あの日のおもちゃ箱 昭和館」へ行く予定でしたが
青空、芝生、ボール、バットがそろえば
遊び盛りの子ども(と大人)はもう止まりません!
結局2時間近く公園で野球をして遊びまくりました(^^;)



はるなカメラマン撮影の宍戸コーチ

15時からは湯郷ベルの試合を観戦しました。
かき氷、ジェラート、唐揚げ、冷やしキュウリなど
子どもたちはスタジアムグルメを満喫しながら
湯郷ベルを応援していました。
宮間選手、福元選手など主力を欠いての厳しい試合でしたが
最後まで諦めずにゴールを狙う選手の姿に
何か感じるものがあったのではないかと思います。



最後は湯郷鷺温泉館でゆったり温泉につかって
一日の汗と疲れを流したあと
スーパーで晩ごはんを調達して、帰路につきました。

温泉のあとはコーヒー牛乳

日中あれだけ炎天下のもとで遊んだので
帰りの車中ではぐったりかと思いましたが
まったく電池が切れる様子もなく
最後までパワフルな子どもたちでした。