2018年3月26日月曜日

4月練習予定

暖かさと共に春が感じられてきました。花粉症に負けないよう頑張って行きましょう。
4月練習予定

1(日) 

14日(土)                            

15日(日)

21日(土)

22日(日)

28日(土)

29日(日)

30日(月) [祝日]

以上となります。

7日(土)は灘崎総合公園へお花見&フットサル

8日(日)ソフトさんの招待試合がある為グランドが使えません。お休みとします。

飲み物が足りなくなるかもしれません。保護者の方は調整をして子供たちに持たせてあげてください。よろしくお願いします。
画像の検索結果



2018年3月24日土曜日

平成30年度スポーツ保険締め切り&4/7お花見締め切りについて

平成30年度スポーツ保険締め切りは3/25(日)練習終了時間までです。
加入を希望される方はお忘れなく池田までお願いします。

4/7お花見締め切りについて
ブログのお花見の予定について掲載させていただいてます。
ご参加の方は申し込みフォーラムへの記入をよろしくお願いします。
再度こちらでもできるようにしています。
https://chouseisan.com/s?h=092890ea23054c959f9c5df2861e81c0

過ごしやすい時期です。ご家族で体を動かしてみてはいかがでしょうか?
小さい子でも十分に遊べる公園です。
お気軽にご参加ください。
なお、締め切りは3/31(土)です。よろしくお願いします。

その他、ご要望、ご相談等ございましたらLine、電話でご連絡ください。
電話番号⇒090‐4576‐0148(池田)

2018年3月21日水曜日

2018年3月18日日曜日

6年生を送る会の収支報告

3/17(土)に大人5名、子供18名で6年生を送る会を行いました。

古新田の露庵での食事会ではビュッフェ形式ということもあり子供たちは好きな食べ物をとりにいき、ワイワイと楽しく会話をしながらのいい食事会となりました。

6年生には少しばかりではありましたが在校生からの色紙を準備して一人一人に手渡ししていきました。喜んでいただけたと思っています。

又、卒業生から今後の中央fcにとサッカーゴールをいただきました!在校生はとても喜んでいました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

食事終了後、学校にてサッカーを行い、試合前には食べ過ぎて動けないと声をもらす子も(笑)
卒業ということもあり4、5、6年生&6年生の保護者チーム対1、2、3年生&コーチチームで試合をしました。

私の勝手な考えで6年生の学校での成長の締めくくり、又4、5年生には低学年を引っ張っていくという強い気持ちをもってもらいたく、低学年にはやはり高学年ってすごいな!もっとうまくなりたい!という気持ちを持ってもらえたらなとこのようなチーム分けで行いました。

試合が始まると、やはり高学年はよく考え素晴らしいプレーを見せてくれていました。低学年も必死にボールを追っかけていました。6年生の保護者の方は身近で一緒にプレーをし子供たちの成長を感じれたのではないでしょうか?

普段以上に多くの保護者の方にも参加していただきとても良い1日になったのではないかと思っています。是非これからもご参加いただけたらと思います。


改めまして6年生の皆様ご卒業おめでとうございます。これから中学生になると今まで以上に勉強や部活にと大変になると思います。ですがその中で楽しみを多く見つけていい中学生活を送って下さい。空いた時間があれば、サッカーにも来てください。

6年生の保護者様、お子様のご卒業おめでとうございました。サッカーでは大変お世話になりました。今後もご協力いただければと思います。引き続きよろしくお願いします。


6年生を送る会の収支

徴収
29400円  大人3000円×3名=9000円
        子供1700円×12名=20400円

支出
食事代
25790円  大人1630円×5名=8150円
        子供980円×18名=17640円

車代
2000円   500円×4台=2000円

色紙代    
864円    108円×8枚=864円

ペン代
108円    108円×1本=108円

計28762円

繰り越し金  
638円(次回のイベント等で使わせていただきます)

立て続けではありますが次回は4月7日(土)花見を予定しています。
ご参加お待ちしてます。

2018年3月17日土曜日

4/7(土) お花見開催について

4/7(土)学校のグランドが使えないためお花見に行こうと計画中です。
      春らしい楽しい時間にしましょう。

日時
4/7(土)
場所
灘崎町総合公園
http://www.okayama-park.or.jp/facility/nadasaki_sougou
集合場所
中央小学校駐車場

集合時間 集合場所
10時15分  中央小学校駐車場
行動予定
10時30分~ 中央小学校出発
公園到着後、食事をして12時~14時フットサルコートでサッカー
14時~15時30分公園広場&遊具での自由時間
15時40分~ 公園出発

16時30分頃 中央小学校到着 解散
の計画です。

持ち物
お弁当、飲み物、タオル、ボール、レジャーシート

お金 サッカーをする小学生、コーチ達(一人500円)経費として徴収させていただきます。

服装
運動ができる服装

注・子供のアレルギーなどもあると思いますのでお弁当は各自持参でお願いします。

下記の申し込みフォーラムよりご記入ください。
お願い 子供の名前はフルネームでご記入下さい。
     車が必要となります。出せる方はコメント欄にお願いします。
     子供の人数にもよりますが現地集合もにしたいと思います。
     現地集合の場合は11時20分頃お越しください。
     現地集合の場合もコメント欄にご記入ください。
遊具等もありますので小さな子でも遊べると思います。ご家族でのご参加もお待ちしています。

https://chouseisan.com/s?h=092890ea23054c959f9c5df2861e81c0

締め切りを3月31日(土)といたします。

2018年3月10日土曜日

平成30年度スポーツ保険、ゼッケン、6年生を送る会の注意点について

平成年度スポーツ保険

平成30年度スポーツ安全保険の加入料を集めます。
4月以降も練習に参加される中学生以下の子どもは
ひとり1,000円(保険料800円+諸経費200円)を
3月25日(日)までの練習時にご持参ください
ちなみに保護者の方で加入したい方は
保険料1,850円ですのでお申し出ください。(お金は池田までお渡しください)
保障内容等は下記ホームページでご確認ください。

http://www.sportsanzen.org/hoken/


ゼッケンについて

中央FCでは頻繁に来られる子供については番号のついたゼッケンを貸与しています。
貸与していない子供については練習の際に必要な都度、貸し出しを行っています。
借りられたゼッケンは原則、洗濯をして次に来られる際に返却をお願いします。
ただ現在貸し出しを行ったゼッケンが返ってきてないものが多々あり不足しています。
お心当たりのある方は返却をお願いします!


6年生送る会の注意点及び6年生の保護者の方にお願いについて

3/17(土)に6年生を送る会を行いますが団体での食事のためアレルギーがある方は個々での注意をよろしくお願いします。(アレルギーでの責任は負いかねます。)
又、お金は行く前に駐車場にて徴収しますがお釣りが出ないようにご協力お願いします。

食事終了後、学校でサッカーを行いますが6年生にとって心に残る日にしたいと考えております。
お忙しい中ではあると思いますが、是非!保護者の方も子供たちと一緒にサッカーをしませんか?サッカーをしてきた子供たちの成長を直接見ていただけたらと思っています。
約2時間と短い時間ではありますが保護者の方の参加をお待ちしています。

厚かましいお願いですみません。よろしくお願いします。

2018年3月1日木曜日

3/17 六年生を送る会申し込み締め切り、及び会費の変更について

3/17(土)に行います6年生を送る会の申し込みを締め切らせていただきました。

多くのご参加ありがとうございます。大人5名 子供 17名  合計22名で行こうと思います。


≪3/17(土)当日の予定≫ 

 集合時間 12時30分
 
 集合場所 中央小学校駐車場

 12時45分出発

 13時30分~15時30分 食事時間

 16時過ぎ 学校到着

 その後学校にてサッカー

≪会費について≫

当初、会費を大人2500円程度
        子供1500円
とさせていただいてましたが、参加が多数のため
        大人3000円
        子供1700円とさせていただきます。
(6年生の保護者及び6年生からは徴収しないためです。)

少し高くなってしまいますがご理解のほどよろしくお願いします。

≪持ち物≫

お金(駐車場にて集めさせていただきます)

ボール

飲み物(学校のサッカーの際に必要な分)


服装はサッカーのできる格好で構いません。


車は4台で乗り合わせて行きます。

≪乗り合わせ表≫

池田号
 池田翔、霜山晴、池田悠人、しこねそう、きばたひろと、たけかわあおい 
 大人1名 子供6名
宍戸号
 林、高畠伝、藤原晴、銅前遼、井上臣人                    
 大人2名 子供4名
糸島号
 龍平、松田潤弥、堀川朋樹                           
 大人1名 子供3名
堀川号
 堀川晴菜、より、伊藤海成、中原龍士                     
  大人1名 子供4名

  計 大人5名 子供17名  合計22名                                

※名前については、ブログの名前をそのまま使用してます。

楽しい時間にしましょう。よろしくお願いします。